トヨタプロボックス 素材のパーツを艶消しブラックで塗装し質感アップ♪
2023年3月24日
先日キャンピングカー修理をご依頼頂いた中古車販売店さまから
続けてペイントのご依頼を頂きました♪

トヨタプロボックス
ちょいリフトアップの
マッドタイヤで
今流行りのスタイルですね。

今回は素地パーツの艶消し黒ペイントと
フロントバンンパーの塗り分け変更で
イメチェンしていきます。

バラバラにしてから下処理し
塗装準備完了でペイント開始。



こうやってみると素地パーツ
結構多いですね。
フロント指示通りにマスキングして
艶消しブラックにペイント。


当店では艶消しペイントでも
黒を艶消しにして塗るのではなく
通常の黒を塗った後に
クリアを艶消しにしてクリアも
ペイントしています。
クリアを塗装する事で
時間と共に劣化する事がありません
そして艶消し黒単体では
塗膜が薄いので少しでも塗膜を厚くして
飛び石や衝撃から守れるように
ひと手間増やして塗装しています。

素地も黒といえば黒ですが
年数が経つとこすけてきます。
塗装した艶消し黒は質感が
良くなるのでちょっとした事で
カスタム感をアップできる
良い手法と思います。
組付が楽しみです♪