Mさまのトヨタライズ 冬をフルエアロで乗り切る予定がやってしまったサイドステップの修理♪
2023年3月22日
お久しぶりのご連絡のトヨタライズのMさま。
冬を乗り切ったはずが
洗車の際に気づいたエアロの割れ。

修理費が高額なら
フルエアロをやめようかな?
とも考えていたそうですが
もう雪も無くなったのだし
修理しても良いのでは?
あまり目立たない箇所なので
とりあえず強度を出しつつ
合体させて走行に支障が
出ないよう修理の方向で。

こんな感じで裏の当て板を作り

パネルボンドでガッチリ合体。
その後本体と同じように合体


この状態で乾燥を待って
とりあえず走行に支障は
出なくなりました♪
そしてもう一つのご依頼


ぶつけた衝撃でズレてしまった
フロントフェンダー。
調整で元の位置に戻しましたが
衝撃で一部の塗装が割れて
しまっていたので追加で極小
ボカシ修理していきます。