トヨタヴィッツ 大ダメージを受けたリア廻りの板金塗装修理
まずは分解作業をして大ダメージを受けたリア廻り引き出し板金修理していきます。

一度修理していた事もあり広範囲にわたりパテが入っていましたので一度全て剥ぎ板金し直してサラッとパテ成形。

サフェーサー処理して塗装していきます。


乾燥後仕上げ磨きし組み付けして完成となります。
一度広範囲な修理を行なっているパネルもしっかり綺麗に仕上げを心がけていますが、中には若干の歪みやパテ波等出てしまうパネルもありますので、最適な修理方法ご提案させて頂きますのでまずはご相談下さい。