ランサーエボリューションⅣの下廻りサビリフレッシュ修理
今回はフロアー下廻りのサビ穴修理していきます。


左右のフロアー下に広範囲にわたり大きな穴が…外板パネルが無くフロアーパネルまで見えてしまっている状態でした。
弱っている部分をカットして新しくパネルを貼り付けていきます


次に左右のサイドステップ。右側運転席側は所々に軽いサビ、パネルの弱っている部分を修理
問題は左側…かなりの腐食ですね

こちらもパネルカットしてパネルを作成して溶接

これでフロアーから左右の外板パネルのサビ修理完了!
引き続きリア廻りのサビ修理に入っていきますのでそちらは次回
着々と完成に向かっておりますのでお待ちください。