格安エアロの真実
が
予想以上に凄いです。


穴だらけ…
この穴はエアロ製作の段階で入った空気を
抜く作業を怠った為に空気が入ったまま
製品にしてしまっていると思われます。
これに気付かず塗装すると乾燥で熱をかけた時に
空気が膨らんで蚊に刺されたようにプクッと膨らみ
最悪は割れます、なので
あらかじめ熱をかけに針のようなもので穴を探します。
それがいつまでたってもなくならない・・・。
といっても製作した経験もありますので
価格を考えると仕方がないのかなとも思います。

魂込めて作ると巣穴も表面の波もなく作ることは可能です。
ただとても時間と手間はかかりますので
価格が製品の精度に露骨に比例します。
価値観は人それぞれですので
これでも気にならない方もいると思いますが
塗る側からするとすごーく困ります。
ひきつづき少しでも良くなるように頑張ります。

