Iさまのホンダインテグラ タイプR リアフェンダーのサビ補修♪
ホンダインテグラ タイプR
右側に続いて左側スタート
こちらも部分的な
補修をしてきましたが
また数箇所にわたりサビが
再発してしまったので
潔くぐるっとカット。


右側程ではありませんが
内側に広がっています。

サビで薄くなっている所は
カットして板金で再生
内側ができたら外側のアーチへ


茶色に見えるのは溶接前に
塗るタイプのサビ止め剤。
ベッタリ塗ってから
熱の変形に気をつけながら
慎重にぐるっと溶接。



ここまできてようやく
パテ作業になります。
純正形状に整形していきます!