直らないものはありません!北海道の自動車ボディー修理・板金塗装お任せ下さい! 〜 板金修理・加工・塗装からエアロパーツの修理・補修・加工まで、お困りのことがあればご連絡ください。

ホンダCR-X エンジンメンバーパウダーコート完了しました。

2016年7月6日
オーナー様が下処理したエンジンメンバーが
パウダーコートから帰ってきました。
ビカビカの黒光りで気持ちいいです。

image


image


そもそもパウダーコートとは
溶剤を使わず粉末を静電気で付着させて
専用の釜で200度位で焼き上げて
粉末が溶けて塗装面となる塗装手法です。

<メリット>
塗膜が硬くて厚くて伸縮性もあり
紫外線による色あせもしにくい。
ブレーキパットの鉄粉が刺さりにくのと
ブレーキフルードで剥がれたりしないのでホイールに最適。
伸縮性もあるのでスプリングも適している。

<デメリット>
塗膜が厚いので平たい面はミカン肌になりやすい。
ガソリンで剥がれる事はないが、
変色など起こる色もある。
また200度に耐えられない物、
静電気の通らない物は塗れない。
熱で柔らかくなったり化学変化を起こすので、
シリンダーやマフラーには適さない。 


とのこと。
バイクのフレーム、パソコンなど身の回りの物で
実はパウダーコートの物は割とあるようです。
その他、熱に強いガンコートやセラコート等の他
バレル研磨等も可能との事なので色々楽しみがふえました。

まずは自分の傷だらけのナベさんお願いしようかな笑

image


週末のご来店お待ちしております。