スズキスイフトスポーツ カーボンボンネット白ボケ修理♪
後日入庫のスイフトスポーツ。
カーボンボンネットの表面の白ボケ修理のご依頼です。
確認させて頂き復活できそうでしたので
慎重に下処理作業開始。



この状態まで研ぎ落します。


塗り方も大事ですが復活する場合が多いので
まずお問い合わせください♪
ご依頼ありがとうございました!
お預かり中のKさまの スズキスイフトスポーツ バキバキに割れてしまった FRPフロントバンパー修理 下地を作り確認の為の サフェーサーまで完了しました。 サフェーサー塗装で見つかった 傷や巣穴、表面の
お預かり中のKさまのスズキスイフトの FRPフロントバンパー 大きく欠損した部分を製作し いよいよメインの割れ補修。 完全に割れている箇所を FRP樹脂とマットで裏を補強し いよいよ強敵の表面の蜘蛛の
お久しぶりにご連絡頂いた スズキスイフトのKさま 社外FRPフロントバンパーの 塗装のご相談でした。 ご自身でDIYで交換はされていましたが 多少の擦り合わせ程度で取付は問題無し 問題はバンパーの状態
お預かりしておりますランサーエボリューション9の純正リアウィングのカーボン部クリアー腐食剥がれ修理開始 まずは分解して下地作業。旧塗膜のクリアーをしっかり剥がさなければ残っている箇所と剥がした境目が白
ランサーエボリューション9 クリアー剥がれ腐食修理依頼で入庫です 純正のリアウィングのカーボン部のクリアー剥がれ 新品時だと薄い膜ですので経年劣化でこの様に大体の物はクリアー剥がれが起こります…。です
お預かり中の Sさまのスズキスイフト スズキワークス久留米製の 大型リアウイング下地からの 現状確認のサフェーサーを塗装 細かな巣穴が見つかったので下処理して 再度サフェーサー塗装 下地が完了したので
先日カナード取付のご依頼を 頂いたスズキスイフトのIさまから 職場で同じスイフトにお乗りの Sさまをご紹介頂きました。 リアスポの取付と伺いましたが 現物を持込頂くと物凄く大きい! スズキワークス久留
数年前にブレーキキャリパーを ペイントさせて頂いた スズキスイフトのIさまに 持ち込みのエアロパーツの ペイントをご依頼頂きました♪ サンラインレーシング製 フロントバンパー用FRPカナード 新品が黒
持ち込みにてカーボンエアロパーツの塗装依頼頂きました 劣化による白ボケ、飛び石等で剥がれてしまったクリアー。 カーボンパーツでは良くある事。新品購入時にクリアーコートをしていないと早い段階で表面劣化、
お預かり中のKさまの 不思議な乗り物ベロモービル かなり広範囲に損傷が 広かっているので 一気にはいけず少しずつ パズルを組み立てるように 外側がある程度形になってきたので メインの車輪がつく部分を