
Iさまの100系ランクル FRPオーバーフェンダー割れ修理完了♪
お預かり中のIさまのランクル100の 社外FRPオーバーフェンダー 位置合わせをしてFRPを貼り込み 内側の補強が完了したので 外側の修正に移ります。 外側も必要に応じてFRPで補強し 仕上げはパテで
お預かり中のIさまのランクル100の 社外FRPオーバーフェンダー 位置合わせをしてFRPを貼り込み 内側の補強が完了したので 外側の修正に移ります。 外側も必要に応じてFRPで補強し 仕上げはパテで
お電話でお問い合わせ下さいました ランクル100にお乗りのI様 鹿と衝突してしまい フロント回りを大破… 普段からお世話になっている 板金屋さんにお願いしたそうですが その工場さんはFRP修理は不可。
お預かりしておりましたWALD製社外エアロ塗装完了致しました! 前回艶消し黒に塗装した箇所をマスキングし色が入らないように養生して車体色を塗装! 車体色が黒系と言う事もありわかりにくいかもしれませんが
ランクル200のエアロパーツ塗装依頼!WALDのリアバンパースポイラー ランクル200 といえばWALDのエアロ!我が社でも数台手がけており定番ですね 新品パーツの足付けからのサフェーサー処理して2色
WALDフルエアロ仕様のランクル200 入庫です! 外れかかったフロントのオーバフェンダー!このままではいつか落ちてしまい再購入となると高いものがつきますので、外れて壊す前に再取り付けしていきます!
トヨタランクル200入庫です^ ^ ぶつけて割ってしまったフロントスポイラー 車高の高い車でもぶつけて割ってしまう事ありますよね(・・;) 裏側にバンパーが被っていない事もありぶつけてしまうと一気に割
ランクルシグナス パーツ持ち込み修理依頼! 雪山に乗り上げた際にぶつかってしまい外れたフロントスポイラー! そのまま外して雪解けと共に修理取り付けしようと考えていたみたいで、取り付けはご自身で行うとの
連休中明けにご入庫頂いたトヨタランクル100 ご予定があるとの事なのでクイックに修理していきます。 リップの修理のポイントは割れている箇所を ピッタリ合わせる事が大事です。 ここで可能な限りピッタリ合
ゴールデンウィークも終わってしまい 本日より通常営業ですが やる気は満タンですが体が動かない笑 ムチ打って頑張ります! 連休明けで早速ご入庫頂きました♫ 純正風社外リップの割れ修理のランクル100 な
少し前にウインカーミラーの塗装のみで ご依頼頂いたお客様に追加で オーバーフェンダーの塗装もご依頼頂きました♫ 今回もオーナー様がご自身で仮合わせを終わらせて 塗装のみを担当させて頂きました。 このオ
モデリスタフロントリップスポイラー取り外し単品修理していましたランクルプラド 修理完了し来店頂き取り付け完成です! かなりの割れでしたが綺麗に直し、変形もなくピッタリ取り付け出来一安心! 取り付けし磨
お預かりしていましたランクルプラドモデリスタエアロの修理完了です! まずは脱着して割れを修理してパテ成形! 広範囲にわたっての割れ修理 繋ぎ合わせ補強して表面処理! サフェーサー処理して塗装完了! 後
ランクルプラドお問い合わせからのスポイラー単品お預かり修理! モデリスタ製品のフロントリップスポイラーぶつけて割れてしまい修理依頼! 取り替えと修理どちらが良いかあちこち問い合わせしたが、まずスポイラ
トヨタプラドモデリスタフロントリップ割れ修理。 表面は溶かして接着する時にある程度整形しているので パテは可能な限り最小限で進めます。 その後は通常通りのサフェーサーから塗装。 地味に大変なのが残った
先日入庫頂いた現行のトヨタプラド。 最近多くお問い合わせ頂くモデリスタのエアロ修理です。 取付等に関係する強度が必要な箇所ではない為 問題なく修理可能です。 まずは車両から取り外し 裏は専用のボンド、
先週まさかのインフルエンザにかかり 久しぶりの39度越えに悶えてました。 すっかり治って無事復活しましたが 流行ってるようですので皆様もお気を付けて。 先週のまだ元気な時にご来店頂き 修理可能と判断し
ランクル200(ランドクルーザー)の社外オーバーフェンダー割れ修理のご依頼です。 タイヤが当たって割れたとのことですが どんだけ大きなホイルなんでしょうか?物凄い車高短? FRPの製品は大抵の物は直せ
入庫中のシグナスの 持ち込みパーツの中にあったオーバーフェンダー 箱の伝票に書いてあったお店が札幌の東区のお店でした。 僕がオーダーしたものではないので 詳しい内容は分からないのですが作りが非常にいい