
ハーレーストリートグライド アンダースポイラーをキャンディブルーに塗装して加工取付♫
F様のハーレー アンダースポイラーの塗装取付のご依頼です。 こんな形の物が ここに付きますが グレード違い?後付の付属品? でそのままでは付きません。 ここしかないピンポイントの位置に 収まったので取
F様のハーレー アンダースポイラーの塗装取付のご依頼です。 こんな形の物が ここに付きますが グレード違い?後付の付属品? でそのままでは付きません。 ここしかないピンポイントの位置に 収まったので取
K様ハーレートライクのカスタムのご依頼 メインディッシュは完了し 細かな追加のご依頼。 メッキパーツのブラックアウトと 艶の無い素地パーツのブラックペイント。 神頼みのミッチャクロンも忘れずに笑 車用
製作中のK様のハーレートライク 待ちに待ったホイールが到着し作業再開。 ホイールに合わせて純正フェンダーをカット 片側30万越えのフェンダーなので カットもドキドキです。 この状態で試走してタイヤが
現行車のハーレートライクがご入庫です♫ 以前はゴールドウイングにお乗りだったk様が 昨年途中からハーレートライクにマシンチェンジ! 元々のGLもフルカスタムされていましたので もちろん今回もノーマルで
お預かり中のN様の オールドドゥカティのカウル。 かなりレーシーなマシンのようで バイクのカウルとしては初めて見た 中空の軽量カウルです。 軽量で強度も保つ為独特形状なのかな? 基本的にFRPなので補
毎度お世話になっている ハーレーダビッドソンMJM様から ハーレートライク用の 社外FRPフェンダーご入庫です♫ 新品ですが巣穴や傷があちこちに 海外製はちょっと苦労しそうですね。 目立つ傷を修正して
バイクのビキニカウルの加工のご依頼です。 車種を忘れてしまいましたがカワサキ系かな? カウルとライトカバーを一体化し ブラック単色に塗装します。 接着面を下地処理しオリジナルの接着剤で接着。 その後は