トヨタヴォクシー フロント事故保険使わず自費修理♫
自損事故の為でフロント周り修理で 入庫中のトヨタヴォクシー 同色の良品リサイクルパーツが 無事見つかり修理を進めます 今回はフェンダーのみ修理し塗装 バンパーは同色がみつかったので 調整しながら組み付
自損事故の為でフロント周り修理で 入庫中のトヨタヴォクシー 同色の良品リサイクルパーツが 無事見つかり修理を進めます 今回はフェンダーのみ修理し塗装 バンパーは同色がみつかったので 調整しながら組み付
緊急入庫!いつもお世話になっています業者様より修理依頼です! リアカメラ取り付け中にやっちゃいました…キズが^^; これは磨いても消えないので小さく部分塗装して直していきます! 小さく小さく塗装しよう
お世話になっている H様のキャラバン ロングのハイルーフは やっぱりデカイ! 塗装下処理から塗装、磨きまで 脚立の上で作業になります。 傷は綺麗にいなくなりました。 ご依頼ありがとうございました♫
ダイハツエブリイ サビ修理開始です! やはりサビ落とすと大きな穴が空き、裏側まで開通! おもて面から銅メッシュ張り付けパテ成形し裏側も防錆処理してしっかりサビ対策! パパっと完了!本日完成引き渡し済で
春先からプラド、エリシオンと ご入庫頂いたH様 ご近所さんというのもありまして またご来店。 やっちゃった。と ドキッとする言葉です。 電柱をかわして進んだら ルーフからガリガリ音。 電柱を支える斜め
スズキエブリイ入庫です! 右リアフェンダーサビ発生!サビやすい車種の一つですね リアフェンダーの他にサビやすいのは小さいステップ部分なのですが、そちらはまだサビの気配は無いですね でも油断大敵!気にし
スバルサンバー 持ち込みパーツ塗装依頼! 今回の依頼は給油口のフタ!!単色 白 給油後に引っ掛けてしまい、フタが変形 締まり悪くなり交換 給油口のフタはヒンジ部分一度変形させてしまうと修正はかなり厳し
トヨタオーリス現行車でしょうか? 走行中にサイドステップが外れかかって パタパタしてるので診てもらえないかと お問い合わせ頂きご来店。 外してみると本体に大きな損傷はないようですが 車体側のジャッキポ
クルーガー早速作業していきます! まずは軽度なフロントドアからサクッと引き出し作業し、リアドアとのチリが(すき間)がズレていたので直していきます そしてリアドアモールから下は一度修理してありパテ割れし
トヨタクルーガー入庫です! 左側面ぶつけてしまいドアがベコベコになってしまいました… ドアモール部分を中心に大きく凹んでモールもめくれ上り結構な損傷 リアフェンダーまではぶつかってはいないのでドア2枚
いつもお世話になっています業者様より修理依頼! アイシスのボンネットフード 前側ぶつけたのかな? 折れてサビが発生していますので修理して欲しいとの事でお預かりしました^ ^ 裏側から叩き出し、サビを除
バックで壁にゴツン バックドアがベコベコになってしまった トヨタファンカーゴ。 自損なのでなるべく 修理費用は抑えたいとのご相談でした。 板金も可能でしたが 今回は良品のリサイクルパーツが見つかった為
ホンダフリード 早速修理開始! リアバンパー脱着して大きく変形した部分熱処理しパテにてキズや歪みを成形! 広範囲にわたってパテ入りました サフェーサー処理して塗装! 今回費用を抑えてリアフェンダーきっ
ホンダフリード入庫です! バックでリアバンパーぶつけてしまい横面ガリガリに… バンパー外れてリアフェンダーにも少しキズと小さな凹みが 当たりどころがもう少しずれていたらテールランプも割れて結構な損傷に
遠く室蘭からお越し頂きました。 T様のR33スカイラインGT-R。 メールやお電話で打ち合わせをして ざっくりのお見積もり。 オールペイントにも興味があるとのことで 細かな所含め現車を見ながらの 打ち
サビ再発修理依頼で入庫しましたテリオスキッド作業開始していきます! 中の状況確認しパネルをカットして張り付けし、小さ穴には銅メッシュを使い穴埋めしていきました 後はパテ成形しサフェーサー処理し塗装!
トヨタヴォクシー60ご入庫です! コンビニの駐車場から出る時に メインではない支えの斜めの電柱にゴツン。 自腹修理となるので損傷状態を確認。 色々壊れてます。 とりあえずリサイクル部品を探してみましょ
車検でご入庫中のH様の日産サファリ 車検に影響が出るような大きな問題はないので サクッと継続車検取得完了♫ 大規模な補修をさせて頂きましたが やはり30年近くお使いのお車なので 毎年多少の補修が必要な
ダイハツテリオスキッド入庫です! サビ修理依頼が続きますね^^; 以前 他社にてサビ発生修理したみたいで、再度サビ発生し今回はプラペンに修理のご相談頂きました^ ^ ありがとうございますm(_ _)m
日産スカイライン修理に入っていきます^ ^ 板金 引き出し作業して、塗装仕上がりをよくするためにドアのアウターハンドルやテールランプなど脱着していきます! あっと言う間に完成! ギリギリ隣接塗装なしで