
サビ腐食により落ちかけていたランクル70のフロントフェンダー交換完了
お預かりしていましたランクル70のフロントフェンダー交換修理完了致しました サビて今にも落ちかけていたフェンダーのロアー側。 取り付けして塗装。 やはりサビてかなり腐食していた分見違える程綺麗に見えま
お預かりしていましたランクル70のフロントフェンダー交換修理完了致しました サビて今にも落ちかけていたフェンダーのロアー側。 取り付けして塗装。 やはりサビてかなり腐食していた分見違える程綺麗に見えま
修理依頼でホンダライフ入庫です 塀に擦ってしまい右側リア廻り広範囲に渡りガリキズが… 黒い車体色ですのでかなり目立ち見た目が。。 修理金額によっては買い替えも検討しており費用を抑えて修理出来るのであれ
お預かりしていました200系ハイエースのボンネット修理開始 鳥がぶつかり凹んだボンネットを取り外し板金。パテ成形していきます。 ここまで広範囲にわたり凹み歪みが出るという事はなかなかの大きさではあった
衝突事故発生?鳥がボンネットにぶつかり凹んだ200 系ハイエース入庫です 衝突直後はかなりの凹みでしたが、裏から押し出し凹みを戻してありますが、凹み痕折れは残ったまま… 今回はこちらの修理をしていきま
お預かりしていますランクル70。ユーザー車検にて車検を取り、次は外板パネルの交換修理進めていきます サビ腐食によりオーバーフェンダー取り付け付近からサビが上がってきており今にも落ちかけ。。 ランクル7
お預かりしていましたいすゞビッグホーン修理完了です ぶつけてかなりの損傷だったリアフェンダー引き出し作業をしてパテ成形。 通常の引き出し作業ではやはり硬い部分でしたので引き出す事は出来なかったので簡易
作業進めておりますランサーエボリューションⅣのサビ修理 今回はリア廻りの修理進めていきます 修理の為燃料タンク 足回りを取り外しフレームの修理。 こちらは毎度の事取り付け部分が腐食穴空きが酷いのでしっ
入庫中のHさまのいすゞビッグホーン フレームのサビ補修でしたが 作業を始めると隠れていた損傷が あちこちにあり作業は難航していましたが ようやく致命傷になりそうな患部の 再構築が終わったので ようやく
大規模な補修中のIさまの トヨタハイエース100系 メインの補修は完了してきましたが スライドドアの下の若干の浮サビ 色を剥がしてみたらかなり重症。 新品を調べてみましたが やはり廃盤で中古も程度の良
リフレッシュ塗装依頼でいすゞビッグホーン入庫です 今回のご依頼はぶつけてしまいかなりの損傷となっているリアフェンダーの修理。パネルが硬い部分なのですがここまでの損傷だと結構な衝撃だったものかと… 年式
お預かりしていますランサーエボリューションⅣのサビ修理。 今回はフロアー下廻りのサビ穴修理していきます。 左右のフロアー下に広範囲にわたり大きな穴が…外板パネルが無くフロアーパネルまで見えてしまってい
長らくお預かりしていますランサーエボⅣの下廻りサビ修理開始です。 サビ修理等依頼が多くニ柱リフトの空き待ち状態でした。 順番に作業進めていきますのでご依頼頂いているオーナー様今しばらくお待ち下さい。
大規模補修中のIさまのトヨタハイエース 徹底的にサビと闘っているこのお車 フロントグリルの裏側にサビ発見! 今までの修理に比べれば劇小範囲。 サビを部分的にカットし 新規でパネルを製作して溶接。 サラ
お預かりしていますホンダフリード修理開始していきます。 タイヤハウスがかなりベッコリ凹んでいましたのでジャッキアップしてタイヤを外し、内側から叩き出ししています。 後は通常通りの引き出し器具を使って引
入庫中のHさまのいすゞビッグホーン 損傷が激しかったリアフレームの 目処がつきいよいよ残りの フロント先端のサビ。 スタバの土台で隠れていましたが なかなかの状態です…。 リアと同じく酷い箇所をカット
入庫中のHさまのいすゞビッグホーン 今回の修理のメイン修理 右フレームのリア残り半分! 最もエグいサビかも⁈ ボディのマウントが付いてる箇所 がサビてしまいほとんど無くなっている…。 これだけサビてい
ぶつけてしまい大きく凹んだリアフェンダー修理でホンダフリード入庫です 本来スライドドアからリアフェンダーにかけての修理でしたが、スライドドアはリサイクルパーツにて交換済み。リアフェンダーとステップパネ
ハーレーの方でお世話になっている Aさまから通勤車の修理のご相談。 トヨタランドクルーザー70 ボディがサビて穴が空いてしまい ご近所の車検屋さんでNGが。 見えづらいですがリアゲートの下の ボディマ
入庫中のHさまのいすゞビッグホーン フレームのサビ修理進めていきます。 まずは軽症の左が目処がついたので 今回のメイン修理となる右リア。 サビで穴があちこち空いてしまい 穴だらけでサビまくり。 本来な
お預かりしています三菱デリカ 車検取得に向けてフレームサビ穴溶接修理開始 まずはサビて弱ったパネルを切り落とし中に溜まったサビを掻き出していきます 角パイプをサビ穴サイズに切り出して溶接。 フロント足