
30ヴェルファイア 落雪?によるルーフの凹み修理依頼
落雪によるルーフ凹み修理依頼で30アルファード 入庫です! 今回の修理箇所は右側のルーフサイドの凹み。 数カ所大きく凹んでおりラインを生かした塗装修理していきます。 パテ成形しサフェーサー処理。塗装し
落雪によるルーフ凹み修理依頼で30アルファード 入庫です! 今回の修理箇所は右側のルーフサイドの凹み。 数カ所大きく凹んでおりラインを生かした塗装修理していきます。 パテ成形しサフェーサー処理。塗装し
部品交換依頼で20アルファード 入庫です。 コンビニに入る際に雪の段差がキツくバンパーを引っ掛けフェンダーライナーが破損してしまいました。。 タイヤハウスの前側部分が外れてしまいバンパー内部が見えてし
去年定番箇所の錆補修をご依頼頂いた Sさまの日産モコ。 先日気付いた嫌な痕跡 プツッと現れました。 追いかけてみると ピンホール状に錆再発。 広めにに剥がして 再度ハンダで成形しパテ。 さらに追加で給
落雪により大きく凹んだボンネット交換依頼でホンダフリード入庫です。 今回はリサイクルパーツを使用した修理となります。 到着したリサイクルパーツの下地処理。傷や若干の小さな凹みがありますので綺麗に塗装し
事故修理依頼でダイハツタフト入庫です。 コンビニ駐車場内での事故。コンビニから出る際に止まっていたところ前方の車両がいきなりバックしてきて、接触事故が発生。 右側のフロントバンパーに当たりその影響でフ
構内移動の際にぶつけてしまったポルシェカイエン早速修理開始していきます まずはリアフェンダーの引き出し板金をしてパテ成形 給油口周りの部品とタイヤアーチを外しこちらは部品交換せずに修理していきます サ
業者様より修理依頼でポルシェカイエン入庫です。 販売車と言う事もありまだ夏タイヤ装着していて、移動する際にスリップし塀にぶつけてしまったそうです…。 徐行してたとは言え結構な損傷。。 早速バラして作業
入庫中のKさまのフィアットデュカト キャンピングカーの外装修理。 大きなパネルの上特殊な素材でしたが 通常の修理方法で問題起きず。 無事サフェーサーまで完了。 塗装前の下地も大変でしたが 塗装自体も大
業者様よりホンダフィットのフロントバンパー修理依頼頂きました。 バンパーの下側に擦ったぶつかって付いたガリ傷があり、表面には飛び石も多数あり一本綺麗に修理していきます。 塗装して一気に完成。 施工依頼
ネットからご依頼頂きました Kさまのフィアットデュカトキャンピングカー 。 夏にお問い合わせ頂きましたが 良い季節を楽しんで頂き オフシーズンになってからの ご入庫となりました。 新車時からのボディの
サビ修理依頼で三菱パジェロミニ入庫です。 定番のリアフェンダーサビ修理。サビが発生し酷い部分をDIY修理にて補修していましたが、今回ガッチリ修理したいとの事で我が社へ。 左右共に市販のパテを使用し色を
サビが発生したリアフェンダー修理依頼で日産モコ入庫です。 写真では見づらいく触るとポコっとした小さな膨らみ。 以前にサビ修理させていただいた車両で前回とは少しズレた箇所からのサビ発生。車両をよく見てい
お預かりしていますV36スカイラインのサビ修理進めていきます。 まずはリアフェンダーのサビ部分の色を剥がして内部の状態を確認。 色を剥がしていくと鉄板部分腐食により穴が空きましたので、サビている部分を
車検取得の為の点検整備依頼で2tトラック入庫です。 車両をぐるっと見てみるとあちこちサビによりフレームに穴が空いているのと、サイドバンパー/フレームが脱落しかかっている部分があり溶接修理していきます
リアフェンダーのタイヤアーチ部分サビが発生。塗装面が浮き上がって来たV36スカイライン修理のご依頼で入庫いたしました。 左右ともバンパーの取り付け付近からのサビ。 初期発生と言う事もあり酷くなる前にし
ボディサイドの擦り傷補修をきっかけに 各部のリフレッシュでご入庫頂いた Kさまの80スープラ。 塗装から組み付け磨きが完了し完成しました。 きっかけとなったドアのヘコミ傷と サイドステップの割れ補修
接触事故発生し左側面凹んでしまったホンダインスパイア入庫です。 フロントフェンダーからリアフェンダーまで広範囲に渡り線凹みや傷がついてしまっています。 リアドアに関してはかなりの損傷となっていますが、
入庫中のJZA80スープラ 各部修理進行中です♪ 錆びてしまったリアゲートは 錆を除去して出てきた穴をハンダで埋め。 ゲートの板金ついでにエンブレム穴も ハンダで埋めてスムージング。 擦った時に割れて
外装の擦り傷の補修ついでに気になる所の リフレッシュでご入庫頂きました Kさまのトヨタ80スープラ。 距離も少な目で外装以外は 基本ストック状態。 シャレで買取査定したら びっくりプライス! ここまで
お預かりしております200系ハイエースのリアゲート修理早速作業開始。 まずは大きく凹んでしまったパネルの引き出し作業をしてパテ成形。 大きく損傷している為パネルがかなり伸びて引き出し作業だけではペコペ