N様の三菱トッポ ブレーキ周りをリフレッシュして無事継続車検合格♫
今回は車検のご依頼で ご入庫頂きましたN様の三菱トッポ。 あまり乗る事が無くなったので なるべく費用を抑えて取得を目指します。 早速下回りから点検 目立つサビの穴等はなく 年式としては凄く綺麗。 リア
今回は車検のご依頼で ご入庫頂きましたN様の三菱トッポ。 あまり乗る事が無くなったので なるべく費用を抑えて取得を目指します。 早速下回りから点検 目立つサビの穴等はなく 年式としては凄く綺麗。 リア
お見積もりでご来店の 日産モコにお乗りのF様。 傷がついてしまったフロントバンパー 新品交換と修理のお見積もりをさせて頂き 奥様と相談で1度おかえりに。 後日少しだけ費用を抑えられる 修理の方でご入庫
公認車検取得で入庫中の H様の日産ステージア 車体もそうですか書類関係にも 四苦八苦しながらなんとか 無事MT公認車両となりました♫ そこからまた足回りのパーツ類に 車高調整、新規に購入された19イン
数年ぶりにご連絡を頂きご来店 数年前に全塗装させた頂いたH様 今回乗り換えたとの事でしたが 乗り換えた車もまたAE86!しかも極上! 羨ましい限りです… 今回はユーザー車検の取得と 元オーナーにレビン
A様から緊急ヘルプ! 奥様のトヨタラウムの車検満了まで 後わずかだと発覚してユーザー車検のご依頼です。 A様には昨年末にお仕事用のヴォクシーの 貨物登録でご依頼に続いて 奥様のお車もご依頼頂きました。
常連様のN様のスズキセルボ 2年に1度の車検取得でご入庫です。 ちょっとした修理や気なる車が現れた事から このセルボのゴールをなんとなく決めたそうなので なるべく費用は抑えて車検取得目指します。 とは
なにかとお声がけ頂く DBAインプレッサのK様 今回は継続車検の ユーザー代行のご依頼です。 距離も少なくしっかりメンテナンスされた お車で事前にしっかりと準備してきて頂いたので すんなりと車検取得で
毎年恒例となりました連休明けのご入庫 H様の日産サファリ。 大規模な補修をさせて頂いてから 早6年経過し毎年車検でご入庫頂いています。 変わらずメンテナンスバッチリで絶好調です。 今年は毎年塗装してい
当店常連様のT様のスズキセルボ 継続車検でご入庫です。 前回年末にフロントブレーキの異音で ご入庫頂き点検交換し、その際に 他の点検もしており大きな不具合は 無いのがわかっていたので安心です。 とはい
当店の過去のブログを見て頂いた トヨタヴォクシーにお乗りのA様 中古車を購入時に次回の車検の際に 貨物ナンバーに変更してもらう予定で購入。 いざ車検時期になるとできませんと まさかの対応をされてしまい
ユーザー車検のご依頼でご相談頂きました。 お仕事で使う為にワゴンのエブリイを 貨物仕様に構造変更で車検取得の上 黒いナンバーの営業ナンバーも 同時に申請、取得のご依頼です。 軽自動車の貨物構造変更は初
毎年恒例の連休明けはH様の真っ赤なサファリ! 昭和62年登録ワンオーナーのこのお車。 新車から1ナンバーの貨物登録なので 毎年車検なので当然ですが30回以上車検を受験。 僕が関わらせて頂いてからは5回
もう雪は大丈夫でしょうか? ゴールデンウィーク前の春の繁忙期に突入中で 有難い事に車が溢れております。 最近は車検のお問い合わせも増えまして 2週間に1度は車検のご相談を頂いています。 今週も2台継続
まだまだ街中で見かける初代ヴォクシー ド初期ですと平成13年式。 今年ついに18年越えで自動車税がマックスに。 2リッターのファミリーワゴンが ガッカリの5万円越えの自動車税。 という事で維持費を抑え
以前違うお車でご入庫頂きましたi様 今回通勤用にもらったekワゴンの 継続車検のご相談でご入庫。 他店でステップの穴で車検がとれないと 断られたそうであと2年乗れればいいのだけど。 確かに大きな穴が空
毎回事あるごとに声をかけて頂く I様にまたまた車検のご依頼を頂きました♫ 旦那様の通勤用のワゴンR 新古車で購入し3年経過の1回目の車検です。 各部点検しましたが流石1回目 全く問題点は無しで楽々な車
毎度毎度入庫頂きます社用車のプロボックス 今回も継続車検のご依頼を頂きました♫ 同じ車種が数台ありますが今回は 走行距離多めの車両。 灯火類の点検から始めブレーキ回りの点検 パッドが限界で辺りがおかし
最近ユーザー車検の代行のお問合せが続いています。 こちらのムーヴも継続車検のご依頼を頂きました。 丸目4灯が特徴的な910系ムーヴ 数世代前のお車ですがサビが少なく エンジンミッションの機関系も 調子
当工場の電気工事を一手にお願いしている 設備屋さんの社用車の継続車検でまたまた 入庫となりました働く車プロボックス。 昨年の年末に継続車検を取得しましたが 今回はもう一台の継続車検となります。 距離は
いつも工場の電気工事で お世話になっている電気屋さんが お使いの社用車のプロボックスの 継続車検をご依頼頂きました。 灯火類から始まり下回りやブレーキを点検 マフラーから僅かに排気漏れと ドライブシャ