
ドリフトサバイバル じゃんけん勝者1人目!新品タイヤ2本セット
じゃんけん大会で用意した景品の新品タイヤ2本セットをゲットした ヒークンおめでとうございまーす!! ぜひ次回の十勝で!使ってくださいね!!(笑
じゃんけん大会で用意した景品の新品タイヤ2本セットをゲットした ヒークンおめでとうございまーす!! ぜひ次回の十勝で!使ってくださいね!!(笑
ドリフトサバイバル2011砂川の景品のタイヤの発注も終わり すべての経費の収支が確認できましたので、必要経費を除いた全てと 当日ギャラリーで来ていただいた入場料¥500の合計を合わせました 総額¥29
このボンネット冷えそうねw 今年もやっぱり破壊王! 祝!復活!! 素敵な笑顔です!が ヘルメットが前後逆ですw 横尾サン 景品持参で来てくださり有難うございます!
暑かったんです。とっても。 なぜでしょうか? とても普段の行いが良い人達には見えないんですが・・・ あのひどい雨が上がりドピーカンの超ド晴れ。 正直クラッチ蹴りながら何度か死ぬかと思いました。 でも死
みなさんもう寝た? もう遅いっすか? おじさん夜なべしてこんなのつくりました。 海洋センター越えたところに立てておきます。 去年に比べ当社比2.5倍! 見逃さないようお願いします。 年に1,2
気づけば今週末ですね。 今週末は砂川市がアツイんです。 今日は会場となるオートスポーツランド砂川の場所のご説明を。 去年も書きましたが最もわかりやすい道順ですのでご確認下さい。 12号線を札幌方向か
1 上杉 旭彦 JZX81 2 大木 賢吾 S14 3 外川 達哉 RPS13 4 橋爪 健太郎 JZX100 5 山崎 力 S13 6 室木 研 C33 7 桑
お陰様で満員御礼!!! 50台でも収まりきらなくてちょっとオーバーしちゃいましたが・・・ %size(5){誠にありがとうございます!!! 予定よりだいぶ早いですが 本日付で各ショップに ご連絡いた
えー35台限定で腹いっぱい走っていただく予定でしたが 告知して丸1日しか経ってないですが 行きたいデースの声がすでに30人越え。。。 35台限定では全く無理っぽい…。 新規の人を全く呼べない。 いつも
というか開催することも書いてませんでしたね。 「まずは」 〇砂川スポーツランド ジムカーナコース 〇7月10日 朝9時から3時まで 〇募集台数35台 〇エントリー1台¥6000 昼飯付き ギャ
いよいよですね、今年一発目の参加イベント。 主催のREDRUM池田氏(こう書くとなんか新鮮w)も 寝る間を惜しんで動きまわってる様子で なぜそんなに一生懸命に?!と思いますが 単純に本人が1番楽しみな
先日の動画出来てました。 後半ゼッケン915がアッキ王子です。 おっさんなのにやるね! http://www.youtube.com/watch?v=Z3RaU3T9ZpI&feature=playe
前日はぼちぼちで帰るつもりが家着いたら4時でした。 責任重大だったのですが起きれる気が・・・。 しかし! 奇跡が起きました。 朝8時半 「とうちゃん プリキュアはじまるよ」 娘さんです。 起こして
時間があまりないのですが友人のこの男が仲間たちとともにチャリティーイベントを行います。 エントリーは¥2000。 エントリーフィーは 全額 寄付するそうです。 すばらしい。 僕もわずかですが協力
やるようです。 し か も 2回! 5月と9月。 はっはっはー どうなっちゃうんでしょうか? 近いうちに専用HP出来上がるようですのでしばしお待ちを。
さて だいぶ鮮度が落ちた感が否めませんが 構わずイキマスよ ラストの「狂喜の宴」編!!! いかがですか? コレでラストのつもりでしたが あまりにも多い
昨日に引き続き ドリフトジャンキーのド変態さん達の御紹介w の前に 今回の各アワードの受賞者 ド変態中のド変態の皆様です! まずは garege MINIZ award!! SIDEWAY RUNN
今回で3回目を迎えたドリフトサバイバル 例年の十勝Jrコースから今年は新天地 スポーツランド砂川ジムカーナコースをお借りしての開催。 初めての場所で若干の心配もしつつのスタートでしたが もうね 毎回で
あと数日になりました走行会 皆様準備などに忙しいかと思いますが 無理をせずのんびり遊びましょう。 前回好評いただかなかった 僕の場所の説明ですが 懲りずに書きます。 ストリートビューで「砂川市オアシ