Kさまの三菱ギャランフォルティス バリス製フルエアロ移植の道♪
バリス製のエボテン用エアロを 移植中のKさまの三菱ギャランフォルティス 形状が全く合わない サイドステップとドアパネルの内側 製作したパネルと合体 ようやくここまで来ました! 更にドア側は エボテンと
バリス製のエボテン用エアロを 移植中のKさまの三菱ギャランフォルティス 形状が全く合わない サイドステップとドアパネルの内側 製作したパネルと合体 ようやくここまで来ました! 更にドア側は エボテンと
入庫中のOさまの トヨタサクシード パパママカーズ製の USマイルボックス仕様を 製作しています。 仮合わせが完了し 下地が出来上がったので 塗り分けのご相談。 お好みで2トーンに塗り分けます。 まず
バリス製のランサーエボテン用 フルエアロを移植中の Kさまの三菱ギャランフォルティス。 なんとかメインの加工が目処がつき 完成形が見えてきましたが 細かな作り込みが沢山! 足りない部分の延長 オーバー
入庫中のTさまのマツダRX-7 FD3S いよいよワイドボディキットの 下地、サフェーサーから塗装に。 フェンダー加工が終わり 今回ワイドフェンダー用に 新調したタイヤ、ホイールをセット 改めて全ての
Oさまからニューマシンの カスタムのご相談を頂きました。 Oさまには過去に とっっても個性的⁈ なカスタムオーダーを頂き とっっても大変でしたが とんでもない一台が出来上がり 思い出深いお客様です。
入庫中のTさまのマツダRX-7 FD3S 製のワイドフェンダー取り付け開始です。 まずはノーマルをバラして仮合わせから フィッティングはまずまずで 小加工で済みそうです。 ワイドフェンダー取付には 必
お預かりしておりましたレクサスLX TRD風グリル加工してWALDのリップスポイラーの取り付け依頼。 何枚かの取り付け車両の参考資料を基に加工開始。 元の純正グリルをカットし社外のTRD風グリルと組み
持ち込みパーツ取り付け依頼でレクサスLX入庫です。 TRD風のフロントグリルを購入しパーツ自体は取り付け出来るのですが、WALD(ヴァルド)のフロントスポイラーを取り付けていますのでグリルを交換すると
三菱ランサーエボテン用の バリスフルキットを移植中の Kさまのギャランフォルティス。 FRP製品なのでやれない事は無い! と始まりましたがやはり加工は少ない方が笑 フロントはそれほど大きな問題なく 安
持ち込みにてスカイラインR33の社外エアロパーツ塗装依頼いただきました。 ボンネットから左右フロントフェンダーにフロントバンパーと前周りの外装部品。 全てFRPパーツと言う事もあり一度仮合わせにてフィ
随分前からご相談頂いていた RX7 FD3SのTさま。 なかなか目処が付かず お待たせしていましたが ついにご入庫となりました♪ magic製FD用フルキット フロントバンパー サイドステップ 前後フ
IさまのS15シルビア カーボンボンネットペイント。 状態の良いカーボンでしたが 全研ぎしてサフェーサー。 樹脂製品なので時間をかけて しっかりと乾燥させて下地作り 追加頂いたバンパーも準備OK ボン
バキバキに割れた200系ハイエースの社外エアロパーツの修理依頼。 FRP製のフロントリップスポイラー。縦に数カ所割れていますので修理して欲しいとの事。 FRP製品であれば修理は可能ですが酷い場合は交換
持ち込みにて200系ハイエースの社外エアロパーツ加工依頼。 加工作業も終わり完成間近です。 サフェーサー処理して最終フィッティング確認。 今回の難所であったグリルのフィッティングもまずまず。若干の修正
Kさまの三菱ギャランフォルティス 初めてご来店頂いたのは 1年以上前⁈もっとかな? エボテンのワイドボディキットの 加工移植のご相談を頂きました。 バリスのエボ用ワイドボディは 過去に作業させて頂いた
お預かりしております200系ハイエースのエアロ加工進めております。 まずはバラして取り付けて社外エアロバンパーに社外フロントスポイラーの取り付け。 合わない社外同士のパーツ。スポイラーの両サイドをカッ
遠方からお問い合わせ下さいました S15シルビアのIさま カーボンボンネットをボディ色の ホワイトパールにペイントのご依頼です。 お待たせしましたがスペースを確保 ようやく入庫頂き早速作業開始します。
持ち込みエアロパーツ取り付け依頼で200系ハイエース 入庫です 今回取り付けたいエアロパーツは、フロントバンパーとリップスポイラー そしてフロントグリル まずはフロントバンパーの仮合わせしてリップスポ
数年前に塗装させて頂いた Fさまのハーレーダビットソンの チンスポイラーですが 先日のツーリングで道の駅の 駐車場の穴に気づかずドン。 当たり所が悪く1番低い チンスポがバキッと。 走ってる最中に落ち
KさまのスズキSX4 FRP製のエアロの加工が完了し ボディ色に塗装が終わりました。 乾燥後、今回ワンポイントとして リアアンダーの塗り分けを追加。 艶消し黒でアクセントを。 乾燥後に取付し完成。 希