BNR32GT-R 社外フルバンパー用リップスポイラーをワンオフ製作
希望する形がの製品がないので 理想の形に近いものを付けてほしいとのご依頼でした。 フルバンパーの下だけを贅沢に部品取りしましたが 形は全く合いません。 ここからは説明のしようがないので写真でGO! ご
希望する形がの製品がないので 理想の形に近いものを付けてほしいとのご依頼でした。 フルバンパーの下だけを贅沢に部品取りしましたが 形は全く合いません。 ここからは説明のしようがないので写真でGO! ご
いつもお世話になっているI様からヘルプのお電話 またやってしまいました。 ボンピン(ボンネットピン)し忘れで走行中にボンネットオープン…。 幸いテスト走行でスピードが出ていなかったため 被害は少なく。
以前ドアパネル付き格安エアロを取り付けたアルファードですが 持ち込みでドアパネルを純正中古品に交換となりました。 傷をパテで修正し後塗装します。 社外 純正 その差は歴然。 ご依頼ありがとうございまし
事故修理がきっかけで入庫した180SX いきおいで色々とやることに。 リアのオーバーフェンダーをワンオフで製作します。 製作にあたりタイヤとホイール、車高は事前に決めておきます。 オーナー様と相談しな
大破してしまったER34のフロントバンパー 色々な事情で何とか直してほしいとのご依頼です。 正直新品価格がわかりませんが新品購入の方が 費用は安く済むと思いますがご要望ですので。 またまた作業途中写真
駐車場の輪留めにひっかけてしまいリアパンパーを破損 修理できるかのご相談でしたが全く問題御座いません。 代車をお出ししてお預かり 広範囲で破損していますので ご予算を打ち合わせしその範囲内で修理させて
レクサスCTのフロントリップスポイラー持ち込み塗装依頼頂きました! 取り付けは持ち主様の方でやるという事でパーツ塗装お願いしますとの事でした! 新品パーツでしたので足付けしサフェーサー処理し塗装に入
以前からいろいろなことを 経験させていただいているI様のMR-S、 今回は 買った時からついているアイラインが気に入らない! 作り直しましょう。 ご希望のラインを打ち合わせして 足りないところは足し、
格安エアロの下地をひたすら作っております。 が 予想以上に凄いです。 穴だらけ… この穴はエアロ製作の段階で入った空気を 抜く作業を怠った為に空気が入ったまま 製品にしてしまっていると思われます。 こ
オークションで購入のドアパネル付きフルエアロ お見積もりの際にかなり大変そうと予想はしていましたが 実際は予想を遥かに超えるエアロのクオリティ。 フロント以外はなんとかなんとか。 問題のフロント、これ
缶スプレーでDIY塗装してみたけど色が違うので 再塗装でお問い合わせいただきました。 過去にも何度か書いていますが 多くのラッカー系缶スプレーはウレタン塗料と相性が悪いので 1度全て剥がしてから再度下
昨年からお預かりしていたNSXの 2016年仕様へのバージョンアップが完成しました。 前回製作した外装の状態 今回のコンセプトはこちらで こんな雰囲気に♪ で、始まりましたが どうせならほぼ同じに。
以前パテまでをお伝えしたAE86のブリスターフェンダー修理 サフェーサー後に巣穴チェックして 問題なければ塗装へ まずは色の入らない中塗りから その後は外装へ 完成です。 エンジンのフケも最高で 修理
フロントリップスポイラーと リアアンダースポイラーの取り付けを 事前にご予約頂きタイミングを合わせて 朝一でご入庫頂いたサーフ。 まだあまり見かけない型ですね。 大きな車体でエンブレムがなければ サー
ネットからお問い合わせ頂いたデリカD5 大きなフォグランプを購入したけど フレームに当たって付かない! どーにかなりませんか?と。 現車確認させていただき細かくご相談。 何とかなりそうなのでご入庫頂き
お電話にて現状でお困り中との お問い合わせを頂きましたタント。 解決のご提案からご入庫頂きました。 久しぶりに激しい車高短です。 しかも漢の生足です。 車高短用のスロープが引っ掛かるかもと 心配したの
以前にワンオフのオーバーフェンダー製作で入庫頂いたA様のトヨタMR-Sが、最終形態に向けて再度ご入庫頂きました。 オークションで購入したトノカバーの塗装取り付けの他にも作業依頼頂きましたので、次回改め
オークションで購入したエアロが上手くつかないと相談いただきお預かりした180SX ある程度予想はしていましたが、予想のはるか上。 そのままではどうやってもつきませんでした。 結果 ど真ん中で真っ二つ。
AE86リアブリスターフェンダーの修理ご依頼頂きました。 過去に張り付けパテ埋め済みでしたが所々割れていますので 割れているところは剥がし 1周グルッと強度UPした特殊樹脂で固めます。 その後は通常の
遅ればせながら初めての新型86の入庫でした。 トヨタFT86ですが 確かBRZのしかも逆輸入車用の リアスポ塗装取り付け作業です。 しっかり調色後に塗装 きっちり位置出しして穴あけし シーリング後に取