
ハーレーダビットソンFXDCスーパーグライドカスタム フロントフェンダー塗装&取り付け
ハーレーダビットソンFXDC スーパーグライドカスタム! であってるはず笑 フロントフェンダーのペイントのご依頼です。 フェンダーレス仕様でしたがやはりツラいと。 色々な形がありますが今回はとりあえず
ハーレーダビットソンFXDC スーパーグライドカスタム! であってるはず笑 フロントフェンダーのペイントのご依頼です。 フェンダーレス仕様でしたがやはりツラいと。 色々な形がありますが今回はとりあえず
入庫中のA様のカワサキW800 ゴールドのラインデカールに傷つけずに 板金修理を目指し作業開始! へこんだままでパテ仕上げは厚塗りになり 後々トラブルが考えられるので まずは引き出しツールを使い 少し
シーズンオフが近づき 修理のお問い合わせが増えた バイクのご相談。 カスタムや修理など様々ですが 今回のご入庫はA様のカワサキW800 タンクのエクボヘコミ修理のご相談。 大きさ深さは板金で修理可能な
遠く関東からご依頼いただいた 超希少なドカティの レース用カーボンガソリンタンク。 1番の重要課題がクリアできたので 外側の割れ補修開始です。 外側は普段ご依頼頂くパーツより 軽症なので特に問題無く。
少し前になりますが 遠く関東から希少なパーツの 修理のご依頼を頂きました。 ドカティのレース用のカーボンガソリンタンク。 割れ修理が可能かのご依頼です。 現物を送って頂き状態を確認、 外側は問題なく修
ネットのお問い合わせから 打ち合わせにご来店下さったF様 KTMのデュークというバイクとの事でしたが 初めてお聞きする名前で現車を見るまで どんなバイクかわかりませんでした汗 メールで頂いたオーナー様
F様のハーレー アンダースポイラーの塗装取付のご依頼です。 こんな形の物が ここに付きますが グレード違い?後付の付属品? でそのままでは付きません。 ここしかないピンポイントの位置に 収まったので取
毎度様のK様ハーレートライク 定期メンテナンスのオイル交換でご来店です。 エンジン、ミッション、プライマー 全て交換しエレメントも交換。 オイルは全て共通のハーレー純正SYN3 事前に勉強していたので
またまたバイクの修理のご入庫です。 以前修理させて頂いたS様の ホンダフォルツァ。 ツーリング先の悪路で転倒し カウルが破損してしまいました。 お怪我が無くて何よりです。 今回はメインのカウルが欠けて
最近はバイクのお問い合わせも増えて 車の修理と同じ位にご入庫を 頂くようになりました。 誠にありがとうございます♫ お預かり中のホンダCB1300ボルドール。 傷付いたカウルとタンク下処理が完了したの
車と同じ位の頻度で お問い合わせを頂くバイクの修理。 今回はホンダCB1300ボルドールのご入庫です。 へこんでしまったタンクと 擦り傷がついたカウル。 板金で修理塗装していきます。 ヘコミ板金用に作
飛び込みでご来店頂きましたI様。 ネットで購入した外装部品のペイントのご相談でした。 色見本代わりにお持ち頂いた サイドカバーを見て私絶句… コレはヤバイかも… コレが純正カラーなんて ハーレーさん正
ご入庫中のS様のホンダフォルツァ 転倒による外装の擦り傷と割れ 幸い傷が深くなかったので すんなりとサフェーサーまで。 課題の調色も年式が新しく 退色など色の変化が少なかったので 短時間で完了。 乾燥
オフロードバイク用パーツペイントの ご相談を頂きました。 ネットで購入して車体に取付してみると 何となくイメージと違う仕上がりに。 ボディ色に塗って少しだけ カスタムしてとのご依頼です。 メーターの上
最近はバイクの修理のお問い合わせも 多く頂くようになり様々な修理を経験させて頂いています。 今回も初めてのバイク ビックスクーターのホンダフォルツァ。 ツーリング中に砂利道でスリップし転倒 右側面の外
先日完成したK様のハーレートライク 社外のテールランプに交換し 使わなくなった純正テールランプ。 簡単に交換できるので気分で変えれるように ひと工夫しておきます。 キャンディブラックを少しずつ塗り重ね
K様ハーレートライクのカスタムのご依頼 メインディッシュは完了し 細かな追加のご依頼。 メッキパーツのブラックアウトと 艶の無い素地パーツのブラックペイント。 神頼みのミッチャクロンも忘れずに笑 車用
製作中のK様のハーレートライク 待ちに待ったホイールが到着し作業再開。 ホイールに合わせて純正フェンダーをカット 片側30万越えのフェンダーなので カットもドキドキです。 この状態で試走してタイヤが
入庫中のハーレーダビットソン883 外装の下地が完了したので 塗装開始です。 今回はタンクはそのままにして 前後フェンダー、サイドカバーを 艶消し黒にペイントします。 艶消し黒はゴミが付くと 磨きで落
バイクのフレーム塗装のご依頼です♫ 懐かしいヤマハSR400ですね。 凄ーく昔に憧れて一度入手しましたが 結局乗れるようにする前に手放して しまった心残りがあります。 今回は普段使っているウレタン塗装