
Nさまのスズキスカイウェイブ250 物損保険を使用して傷補修完成♪
入庫中のNさまのスズキ スカイウェイブ250 覚悟していた程で無く 回り道しましたが 無事はカウルを外す事ができ 無事傷補修完了し塗装まで。 ハマりそうな色で 調色も構えていましたが 割りとすんなり♪
入庫中のNさまのスズキ スカイウェイブ250 覚悟していた程で無く 回り道しましたが 無事はカウルを外す事ができ 無事傷補修完了し塗装まで。 ハマりそうな色で 調色も構えていましたが 割りとすんなり♪
ネットからのお問い合わせで ご来店下さいました MさまのハーレーダビットソンHX ロングツーリングの途中から だんだんとクラッチが重くなり 潤滑剤で凌ぎながらなんとか帰宅。 明らかにおかしいので点検で
Nさまのスズキスカイウェイブ250 カウルが傷付き修理のご相談。 職場に停めていて強風で備品が接触 お勤め先の保険で修理できるそうで 優しいお勤め先ですね♪ 以前にも作業させて頂いた事のある ビックス
いつもお世話になっている Hさまからスズキ隼の外装パーツ ペイントのご依頼です。 オークションで購入した 外装パーツを他店で塗装した マッドイエローにペイントします。 まずは外装の下地作りから 細かな
入庫中のOさまのカワサキZ900 火の玉カラーベースカラーが完了し 最後の仕上げの一工夫。 オーナーさまのご希望で 内側のブラックをエアブラシで ボカシ仕上げにしていきます。 先に塗ったベースをまたま
作業中のOさまのカワサキZ900 ベースカラーの塗装が完了したので いよいよカスタムペイント的な? 火の玉カラーマスキング開始。 しっかり乾燥させて 足付けしてからライン引き。 過去にも何度か火の玉カ
お見積もりでご来店頂きました カワサキZ900のOさま 外装一式を持ち込み頂き オールペイントのご相談。 お預かりしてからスタートまで 少しお待ち頂きましたが ようやく作業開始。 他色の中古パーツと
ご入庫中のIさまの ハーレーダビットソン ウルトラリミテッド。 タイヤ交換が完了し パーツ待ち状態でしたが 入荷してきましたので 作業再開します。 フロントブレーキパッドから 元々のパッドは限界ギリギ
お電話のお問い合わせから ご入庫頂きましたIさまの ハーレーダビットソン ウルトラリミテッド。 タイヤ交換をきっかけに ついでにブレーキパッド交換と 変形したフロントフェンダーの交換 作動したくなって
入庫中のIさまのヤマハSR400 本体のメインのペイントから ご希望のチェッカーフラッグの ペイントも完了。 ここから乾燥させて 模様でついた塗料の段差を 埋めるためのクリアペイント。 サイドカバーは
お預かり中のヤマハSR400 メインカラーのキャンディグリーンの ペイントが完了しました、 続いては オーナーさま ご希望のチェッカーフラッグ。 マスキングシートで ご希望のサイズを手作りで製作。 セ
お世話になっているYさまから バイクのスイングアームを リフレッシュして欲しいとお預かり。 サビが少し発生し 始めている状態だったので 研磨してサビ転換剤で放し いつものプライマーから サフェーサー塗
Yさまのホンダエイプ50 オークションで購入した 社外ステンレスマフラーの 取付のご依頼です。 遊び用に衝動買いした ホンダエイプ50 ウキウキでナンバーを取得して 乗り出してみたら すんげー遅い…笑
IさまのヤマハSR400 サンプルカラーで色が決まったので いよいよ本体を外して下地開始。 純正のゴールドラインが曲者。 予想通りやはりステッカーですね。 全周剥がしです。 ステッカーを剥がし終わった
メンテナンスで入庫中の Aさまの働くバイクホンダMTX50 パンクの原因の鉄の針⁈的な 発見! パンク修理キットを入手したので 昔のやった自転車の要領で チューブの修理。 久しぶりのせいか2回失敗し
いつもお世話になっているAさま またまた働く車シリーズ⁈ ホンダMTX50ご入庫です。 お仕事中の現場確認や ちょっとした買い物に 食糧調達の釣り?などなど笑 活躍しているマシン。 パンク修理と軽メン
すっかりご無沙汰のSさまの Sさまのハーレー ストリートグライド 部品待ちでお時間かかりましたが 作業も大詰めで完成まで カウントダウン開始。 車体のメインカラーとは別で オーナーさまからのオーダーで
ご入庫からいろんな不安要素が見つかった Wさまのハーレートライク。 点検の結果メイン修理になった リアショック。 取付部分が折れてます。 納車されて乗った時から ゴツゴツいってようなので 納車時から折
ネットからお問い合わせ頂きました IさまのヤマハSR400ガソリンタンクの カスタムペイントのご依頼です。 今現在もとても綺麗な車体ですが イメチェンを兼ねて カスタムペイントさせて頂きます。 ご希望
相変わらず突然の入庫のKさま 下地と下色が完了したので Kさまご希望のラインにマスキング 写真をお送りして若干の 修正をしながらライン引完了。 前回調色したデータで本塗装。 メインの本体色が塗れたら