日産ノート 時々エアコン/ヒーターの風が出てこなくなる不具合を点検修理
エアコン/ヒーターの風が時々出てこなくなるという
この寒い季節にはとても厳しい不具合です。
早速点検開始します。
この車は現状温度を検知し温度を一定に保つ事が出来るオート機能が付いています。
エアコンの機能を考えると
1・指令の⇒
エアコン操作コントロールスイッチパネル
2・考える⇒
指示された温度に導くヒータ―レジスター
3・行動の⇒
風を送りだすブロアモーター
のどれかにあたると。
1・2・3の場所を確認点検の為スイッチパネルとグローブBOXを分解します。

1指令の動作は問題ないので
2がたまーに考えすぎてしまうのか
3がたまーに止まってしまうのか・・・
でもモーターは動くか動かないかのどちらかしかないのではと思い
2のヒーターレジスタを交換してみます。


動きました
しかしです。たまーに止まるのですから、
このままお預かりして数日様子を見ていきましょう。
今週末納車予定となっておりますので
もうしばらくお待ちください。