FIAT‐panda(フィアットパンダ) ドアを外してサビ除去&鉄板溶接




画像でどんどん進めてまいります。

サビ除去

向こうの景色が見えているので、覆う鉄板を形に切り取り


溶接!!!

あらとりをして

こんな感じになります。素晴らしい‼o(^▽^)o
完成まで随時アップしていきます!
いつもお声かけくださるフィアット黄パンダです。今回のご相談は、『グリルを交換した所、、、以前のグリルよりもダクト部分が広くて、内部(奥)のボディ色(黄色)が目立ってしまう』との事です。 奥に見えるボデ
フィアットパンダのヘッドライトレンズが脱落して、緊急レッカー入庫しました。ビニールテープで応急処置してありますが、ヘッドライトレンズは外れております。 日本仕様のパーツはもう手配できないので、修理する
フィアットパンダの「ドア裏の下側」サビ修理が終わったので、そのドアをひっくり返して、ドア表の下地を作ります。 また今回は、「フェンダーとボディの繋ぎ目」のサビ修理を進めていきます。 フェンダーとボディ
フィアットパンダを愛して止まないオーナーさんより、次の作業依頼を承りました。 サイドステップ ドア裏の下側 フェンダーとボディの繋ぎ目 のサビ修理です。 サイドステップのフェンダー側に発生しているサビ
5年前は特にサビ問題の無かったステップですが、一部にサビ穴が出現した為、フィアットパンダが修理入庫です。 他にサビの再発もありますが、今回は、サビ穴が出現したステップを修理します。 最初に表側から確認
お久しぶりです‼︎2016年にフロントシートが揺れほわほわする「フロア」と車検が取れない「フレーム」そしてサビの密集地帯「ドア」の修理したフィアットパンダが颯爽と登場‼︎ フロアはしっかりボディ剛性保
おまたせしました!年初早々にレッカー引き取りしましたCX5 保険会社との打ち合わせから立会い そして部品発注 入荷待ちとなかなか時間がかかりました… まずは開かなくなっていたドアをこじ開けて内側の損
大ダメージ事故修理でお預かりしていますトヨタシエンタ 今回は骨格修正 パネル交換のご紹介です^ ^ 前回カロライナー(フレーム修正機)にセットしたシエンタ まずは寸法図を元にあら出しの引っ張り修正!
トヨタシエンタ入庫です! 信号待ちしている時に後ろからドン! 冬道アイスバーンによるスリップ 止まれずそのまま追突されてしまいました…(・・;) リア廻りの損傷だけでは済まず、スライドドア付近まで影響
ホンダGKフィット入庫です! カラフル色 車色が多いホンダのフィット 特に青いフィットはよく目にするのではないでしょうか? 今回ご頼頂いた青フィットは、左側(助手席側)のリアフェンダーのちょっとした凹