三菱エアトレック 隣接パネルは塗装せずにお安く!錆はしっかり修理!
2016年3月17日
三菱エアトレック サビ修理今回表面は錆びないハンダで穴埋め施工してみました!
はんだ施工画像なく残骸のみ・・・

20万キロまで乗りたいとおっしゃっていたので、施工したところからのサビ発生を極限に少なくできれば乗り切れるのでは?なんて想いながら作業しました。
サビ修理したい!しかも安く!というのは誰もが思っている事とは思いますが、修理は金額に比例して推移するものです。悪く言えば安くするには何かしら妥協しなくてはなりません。
良く言えばどの部分に特化した修理を希望しどう進めていくかです。


と言う事で今回塗装は隣接パネルのボカシをせずにワンパネル施工でお安く。
その分サビ修理に力をそそぐ!という内容で作業しました。

完成車両を確認して大変喜んでいただき嬉しい限りです。
また何かございましたらお気軽にご相談ください。 m(._.)m