フィアットパンダ フレーム錆!リヤシート等外して外側と内側から鉄板当てて溶接!
リヤのカーペットを接ぐってみたらサビの具合が確認できたので、
リヤシート等全てを外して修理の前準備です。




車内からお外が見えますね(◎_◎;)
タイヤハウスもフレーム周辺もサビを落としていくとフレーム本体のつなぎ目も崩れて穴が!
更にはもっと前の方サイドシル周辺もバラバラと落ちてきております。
しかしまずはリヤタイヤハウス・フレーム周辺からスタート。
鉄板を型取りしサイズを合わせて切り、折り曲げて作成し、それぞれを貼り合わせ
外側と内側から鉄板当てて溶接していきます。
サイドシルとフロアの件も確認して頂き施工範囲決めていきましょう。