トヨタRAV4 保険会社より連絡あり全て交換にて対応!左リヤフェンダー張替!
分解もスタート

作業内容は
・フロントバンパー
・左フロントフェンダー
・左フロントドア
・左リヤドア
・左リヤフェンダー
・リヤバンパー
の交換作業となります。
今回のリポートメインは左リヤフェンダー交換(張替)です。
こちら新品部品


鉄板裏

鉄板表

先日のスズキアルトラパン 右サイドステップのサビ修理は部品交換で対応!に記載されている作業と同じように
スポットと呼ばれる鉄板表と鉄板裏がくっついている所をドリルで鉄板表だけ削り
その後たがねを鉄板表と鉄板裏の間に入れ徐々にひらき剥がしていきます。
RAV4はリヤゲートが方開きドアなのでそのままですが、リヤフェンダーの交換の時はリヤゲートや左リヤシートやトランクルームのプラスティックトリムパネルも外します。
その他のフロントフェンダー・ドア2枚も黒い素材でメーカーから来ますので、表面をサフェーサー処理し裏面(室内側)を先にボディカラーに塗装してしまいます。
裏と表をいっぺんに塗るのは非常に難しいので・・・
次回は組み付けと塗装の記事をアップできると思いますのでお楽しみに!