フィアットパンダ リヤフレーム/サイドシル/フロアのサビ全て修理決定!
実はサイドシルとフロアの状況があまりよろしくなく、走行中に床が抜けるかもしれないという事で、オーナー様に連絡。
サイドシル↓



↑フロアはサビの穴からフロアカーペットが触れます。
オーナーさんと話した結果フロアも全て修理することで決定しました。
愛されパンダですね(*^_^*)
まずはリヤタイヤハウス・フレーム周辺からスタート。
鉄板を型取りしサイズを合わせて切り、折り曲げて作成し、それぞれを貼り合わせ
外側と内側から鉄板当てて溶接していきます。


ハンマーで叩いた時の音が溶接前は紙と言うか硬めの段ボールを叩いてるようでしたが、溶接後はしっかり鉄の音がします。
まだ片側だけですが、更に進めてまいります。(^O^)/