ダイハツミラ バンパー下部の取り付け千切れを接合修理!組付けして完成!
ダイハツミラ リヤバンパー下部の取り付けもげているところ接合します。


千切れているところはバンパー脱着時に可動するところなので、ボンドでガッチリというのはできません。
多少なら動かせるよ!というものを接合します。
ここでまた銅メッシュが活躍です。

塗装も完了そしてナンバープレートも届き組み付けし、オーナーさんに完成連絡!

遠方からなので気を付けてご来店ください。お待ちしております。
フロントドアに発生したサビの修理ご依頼でダイハツミラが入庫です。 修理箇所がドア角という事もあり、非常に作業し辛いので、フロントドア脱着修理で進めます。 サビを落としてみると、穴がしっかり空きましたの
ダイハツミラのリアシート右側足元フロアにサビ穴が空いてます。 車検には問題無い所ではありますが、フロアカーペットが濡れるので、穴埋め修理をします。 まずは、フロアカーペットを剥がすのにリアシートを分解
ダイハツミラ入庫です^ ^ 一度ご来店にてご相談頂いていましたミラ! 修理するか悩んでいたのですが、まずはDIYであちこち修理 リフレッシュしているうちにだんだん愛着が湧いてきて外装もリフレッシュする
ダイハツミラアヴィ 追加依頼でヘッドライトのくすみ・黄ばみ除去施工です きれいになるかな? 綺麗にならないお車もあるので 作業については「やってみて」が基本になります。 ちなみにワゴンRはほんの少しし
ミラアヴィ フロントバンパーは色なし新品パーツだったので塗装します。 バンパーブラケットも新品交換 左右フェンダーは錆修理し塗装 組み付けて本日完成 ご都合よいときご来店ください。 施工依頼ありがとう
お預かりのミラアヴィ作業が進んでおります。 フロントバンパーの入荷に多少時間がかかりましたが 破損しているフロントバンパーを取り外し。 下側の取り付け部の欠損や、割れも多数ありました。 サビが進行して
スクープ!!初出し!! なかなか説明が難しい塗装後の磨き行程をご紹介します。 なぜ磨きが必要か 塗装は乾くのに時間がかかります どうしても塵など浮遊物が塗装面に乗っかってしまうことも 更には塗装面の塗
ダイハツ ミラアヴィ入庫です お気に入りのお車で大切にされております ^ ^ 施工依頼は フロントバンパー中央部の下側に亀裂(割れ) 修理でも対応は可能ですが、バンパーの部品代も比較的安めで現状の色違