トヨタノア 右クォーター 手のひらサイズの凹みを引き出し板金修理!


右クォーターにある手のひらサイズの凹み。


施工面の塗装を完全に剥がして溶接準備!
表からの引き出し板金によりほぼ平らになります。

パテを盛り完全に平らに形成します。


塗装するとこの通り(^o^)/
ヘコみを出さないでパテ盛りだけで誤魔化しも出来ますが正直な所は仕上がりも耐久性もあまりよろしくはありませんT^T
なので、ある程度鉄板を平らにしてからの方が後々、いい結果になります。
ただ予算の都合上とかであるのであればしょうがないですよね^^;
でも、しっかりと施工しますよぉ(^o^)