ベンツ CLS500のフェンダーダクト加工施工の途中過程!分解 穴あけ作業♪


分解作業はフロントバンパーとグリルをバラしてからのフェンダーを外します。


写真を確認してからの穴あけ作業。

ダクト自体はFRPなので固定の接着をよくするの為に周りの色を剥ぎます。

型を合わせてくっつけ固定!

ある程度のところまでいったらパテをもり研いで最終的に取付ける型まで整えます。

そしてサフェーサーの吹き上げ。
ここまでいきましたら次は塗装とダクトの網の取付けの後に組みつけて完了です^ ^
ここまでくると仕上がりも見えてきますね!
あと一歩で完成なのでもう少しお待ちくださいm(__)m