ダイハツ ムーヴコンテ ボンネットのサビ修理施工♪
場所は。。。

真正面から見えるボンネットの先!

遠目からでもわかりますね。

ベルトサンダーでサビを落としきります。

サビを落としきったら綺麗な面だけになりますのでベルトサンダーで削った際に段が付いてしまったところにパテを盛り平らにします。

そしてサフェーサー。
からの〜

塗装完了でこの通り^ ^
範囲も小さかったので施工完了まで早かったです♪
この度は施工依頼ありがとうございましたm(__)m
ボンネットなどはフェンダーとは違い表面のサビでとまっていることが多いので表面のサビを落としきれば進行を止められる可能性もありますのでサビは小さなうちからお早めの施工をお勧めします!