レクサス RX450h 運転席側のドアがズレてる?調整施工入庫♪

お車はレクサス RX450hです。
運転席側のドアがリアドアと高さが合わずにズレているとの事でまずは確認!


確かに(・・;)
結構なズレですな。
施工開始!

まずはドアロックの黒いカバーを外します。

太めのネジで二本付いてるのを緩めて上げ下げの調整です。

次はリアドアが固定されてるボルト外して調整が出来るボルトに変えます。

下側は純正で入ってるボルトです。
これでは上げ下げの調整が出来ないので上のボルトに交換です。
いま説明した二ヶ所を緩めて上げ下げの調整をしていいくらいの高さにてボルト固定をすれば。。。



ほぼ面が合うんですね^ ^
本格的に全部調整したいのであればリアフェンダーのモールからリアドア、運転席ドアと後ろから前に全部変えないといけないんです。
ドアだけでしたらボルトを緩ませ上げ下げの調整できくのでコスト的にはお安く終わるのですが全部になってしまうと予算的には少し高く付いてしまう可能性があります。
今回は運転席側のドアの面があっていたらいいという依頼でしたのでこれにて作業は完了です^ ^
この作業は簡単そうに見えて中々大変なんですよ(・・;)
ドアに付いてるメッキモールで合わせるとドアの面が上がってしまうしドアの面で合わせるとメッキモールの面が合わなくなる。。。
だから丁度いい所を見つけて固定する事によってどちらかが極端に上がってたり下がってたりという事がないんです。
もちろん見映えもバッチリです^ ^
ドアのズレはそんな起こる問題ではないと思いますがたまに車を見て上げて気になるような事がありましたらラルフまでご連絡下さい^ ^
この度は施工依頼ありがとうございましたm(__)m