トヨタハイエース100系FRP製フロントエアロバンパーの取付部破損を修理
FRP製フロントエアロバンパーの取付部破損と割れを修理


エアロ取付部はたった4ヶ所
そりゃ割れてくるでしょ。
このデカイエアロを支えるには少し荷が重いのでは?
という事で、割れ修理と破損部の補修と補強をします。


上の画像見てわかります?
FRPを貼ってますがその裏に鉄アングルを加工して
リベットで止めてみました。
これでバンパーを支える能力は確実に良くなるはず。
あとはそこががっちりして他にリスクが発生しないかですね。
これは走ってみて結果を待ちましょう。

なので今回は塗装無しで補修、補強のみです。