三菱 ミニキャブ下回り防錆塗装の他に追加で多数の持込部品の取付作業依頼‼︎


この他に追加で多数の持込部品の取付作業依頼承りました。
まずマフラーとハンドル

それからナビ

新車の為型式がわからないと注文出来ない
オーディオハーネスや
エンジンスターターはこちらで準備

ダッシュパネル、ハンドルを分解し
説明書見ながら作業ですね


完成‼︎
これで冬の準備と快適車生活完璧ですね。
施工依頼ありがとうございました
日産R35GT-Rがアンダーコート施工依頼で入庫しました。 下回りを洗浄後にフェンダーライナーやアンダーパネルを取り外します。 塗らない部分やボディ付着を防ぐためにマスキングをします。 タイヤハウスや
JLジープラングラーのリアスムージングパネルKITを塗装取付依頼です。 社外製品のエルフォード製で持ち込みパーツです。 純正ハイマウントストップランプを移植するためのマウントパネルも付属されています。
スバルサンバーが入庫しました。 現在のサンバーはダイハツからOEM供給を受けて販売が続けられていますが、こちらのサンバーはスバルで開発生産していた時代の車両です。 スバル製のサンバーはもう絶版なので、
スズキジムニーが持ち込みパーツ取り付け依頼で入庫しました。 取り付けるパーツは社外の牽引フックになります。 取り付けはフロントは純正の牽引フックに挟み込みで、リアはフレームと牽引フックに挟み込みます。
トヨタヴェルファイアのフォグランプバルブ交換作業です。 ハロゲンバルブは明るさも無い+片方球切れしていたので、フォグランプバルブの交換作業ご依頼をいただきました。 交換して新しく取り付けるのは、お客様
トヨタ100系ハイエースのアンダーコート施工ご依頼をいただきました。 下回りの汚れやサビを落として、マスキングを施します。 比較的錆も少なく、しっかりとアンダーコートを施工しました。 台数も少なくなっ
リアのマッドフラップを短縮加工ご依頼で、スバルエクシーガが入庫しました。 今年の2月にGDBインプレッサ用マッドフラップを加工して取り付けた車両です。 アウトドア使用時に人を乗せる機会が増えた様で、『
アンダーコート施工ご依頼で、マツダロードスターが入庫しました。 まずは下回りを洗浄した後、リフトに上げてマフラーやフェンダーライナーを取り外します。 ※フェンダーライナーを取り外して、フェンダーライナ
トヨタアルファード30系前期が入庫です。 こちらのお車に装着されているモデリスタ製フロントグリルが、劣化してメッキ剥がれが酷くなっているので、交換作業ご依頼をいただきました。 まずは、劣化したモデリス
アンダーコート施工ご依頼で、いすゞビッグホーンが入庫しました。 リフトに上げ、まずはサビや剥がれかけた古いアンダーコートを剥がしていきます。 一通りサビ等を除去した後、マスキングします。 今回は、マフ