トヨタ CH-R 道路に融雪剤を撒かれる前の今ならまだ間に合う!アンダーコート施工♪
真冬に近づく中、道路上に凍結防止剤の塩カリが巻かれる季節がすぐそこまでやってきていますが今ならまだアンダーコート施工は間に合います!!
施工車両はトヨタ CH-Rです。
アンダーコートの記事も多くなってきているのでざっくりと紹介していきます^ ^
と、その前に。。。


CH-Rの腹下とタイヤハウス内はカバーでほぼ隠れてました(・・ )
ラルフは全部外しますから!!

カバーを外したら遮熱板。

マフラーも外して裸にしますよ。

タイヤハウス内ももちろんのこと^ ^


車体はぐるっと覆って車高調もしっかりと全部隠して段取りは完了!!
それでは防錆アンダーコートの塗布٩( 'ω' )و


真っ黒クロスケに生まれ変わりました^ ^
塗りあがりを見ると守られてる感は伝わってきますね♪

フェンダーのミミの裏側もしっかりと入れますから!!
後は乾燥させて組み付けていって完了ですね。
このCH-Rは他にも作業があるのでそれはまたアップします^ ^
ご覧の皆様の中でアンダーコート施工をお考えでまだやれてないのなら今ならまだ間に合いますので是非ラルフまで!!
お問合せお待ちしておりまーす(o^^o)