ご近所さん除雪機の足元鉄板断裂!本修理の年明けまで仮溶接で一時的対応‼︎

除雪機の足元、キャタピラーの土台が鉄板断裂
長年の疲労が溜まってとうとう疲労断裂剥したのでしょう



そこでこの除雪機に詳しい方と話したところ
よくある事らしく修理してくれるとなったのですが
来年じゃないと修理してもらえないそうです。
年末年始雪降ったらどうしよ?
って事で相談来店
とりあえず見えるところだけでも溶接してみて
年明けの本修理までは仮溶接で一時的に対応する事になりました。

手前のコの字部分を溶接して
とりあえず固定
見栄えもあるしサビやすくなるので
溶接したところを、黒塗料で塗り塗り


除雪機の回転部の上下動作を担う所らしく
かなりの負荷がかかる所みたいです
なのでまた剥がれるかもしれないですが、
とりあえずこれで様子みながら使ってください。
施工依頼ありがとうございました。