ハイラックスWキャブ パーツ持ち込みで最近流行りの車高ちょい上げ作業‼︎

パーツ持ち込みで
最近流行りの車高ちょい上げです


フロント、リヤ共に2インチまで到達しないぐらい
上がりました。
フロントはサスにスペーサーをかまし
アッパーアームのジョイントを
ロングタイプに交換。

こちらは当社では手に負えず整備工場へ依頼
圧入されているので外す時はほぼ壊れてしまう?
のでノーマルには戻せない。
ノーマルに戻す場合
部品はそこだけでは供給が無いので
結果アッパーアーム丸ごとの交換となります。


リヤはブロックで上げます。
さらにスタビライザーを取付ました。

少しですが、かっこよくなりましたね
似合います。
後日再入庫しますから、また、
施工依頼ありがとうございました。