単独事故自費修理のパジェロミニが結果的に最終型マスクとターボ車ボンネットへと変貌!

損傷部位を分解しながら部品出しをしてリサイクルパーツを探していた所、なんと!知り合いの工場に『リヤ周りの潰れた車体(パジェロミニ)があるよ』という事で、部品取り車体が見つかりましたので、必要なパーツが一式揃いました。
そして、そのリヤ周りの潰れたパジェロミニを車体ごと譲ってもらいましたが、そこでフロントマスクが違う事に気づきました。。。譲ってもらったパジェロミニは、年式違いの最終型でした。。。
オーナーさんに確認した所、『直るのであれば、フロントマスクが変わるでも何でもお任せします』とご返答を頂きましたので、フロントマスクを最終型マスクに仕様変更する形で修理修理を進めます。
それぞれ仕様が異なるので、「左右フロントフェンダー」「ボンネットフード」「左右ヘッドライト」「グリル」「フロントバンパー」を交換します。色が違うので、各パーツの塗装だけ行います。

フロントフェンダーとヘッドライトの取付位置が少し違うので、加工をしました。

あとは、ボディを塗装するだけです。

各パーツを組み付けして、修理完了です。最終型マスクとターボ車ボンネットへと変貌しました。

施工依頼ありがとうございました。