20系アルファードの「DIYタッチアップ補修跡」「凹み傷」を修理

まずは、フロントドアとスライドドアのDIYタッチアップ補修跡を修理していきます。
ご自分でDIYタッチアップ補修した箇所が、かなり目立つ感じになってしまっていますね。

とりあえず、DIYタッチアップの塗膜を剥がします。
スライドドアの方は傷が浅い為、磨きをかけて上手く目立たなくします。
フロントドアの方は傷が深い為、塗装修理をする事にしましたので、引き続き、フロントフェンダー凹み傷の板金塗装修理を進めていきます。

ちょとだけですが、板金の引き出し作業をします。

引き出した後、パテで整形します。

そしてサフェーサーを塗布します。

これで塗装の準備が整いましたので、フロントドアとフロントフェンダーをまとめて塗装します。

最後に磨きをかけて、修理完了です。施工依頼ありがとうございました。
お急ぎの場合はクイック修理で対応出来ますので、預ける日数に限りがある方はご相談下さい。