ダイハツコペンエクスプレイに持ち込みのロッソモデロマフラーを取り付け
今回は、持ち込みで社外マフラーに交換(ロッソモデロのマフラーを取り付け)です。
ロッソモデロのマフラーは、工場に直接届きました。

早速リフトに上げて、まずは純正マフラーを取り外します。

さすが新しい車!一応、ボルト・ナットに浸透剤を吹きかけはしましたが、とても楽にボルト・ナットを外す事ができました。そして、純正マフラーの取り外し完了!

その取り外した純正マフラーを箱に入れて、貸し出す代車に積み込んで、オーナー様は一旦お帰りになりました。
社外マフラー(ロッソモデロのマフラー)の取り付け作業に進みます。

取り付け時も特に問題無くいい感じ!素敵なカラーですね。ただ、左右出しなので、高さの調整をちょっとだけ行います。

完璧!マフラー音も軽自動車らしからぬ低音で少し大きめです。

持ち込みパーツの取り付け依頼ありがとうございました。