状態が酷い初代ステージアフロントバンパーの持ち込み修理
初代日産ステージアのフロントバンパーを落札してきたようなのですが、なかなか酷い状態です。。。
確かに『なんとか修理して欲しい』とは聞いていましたが・・・この状態の物でも購入するという事は、もう生産中止とかなのかな???




「ボルト・ナット等がほとんど使えないので、必要部品は別に用意しても良いか?」と「状態が酷いので、修理仕上がりは、それなりになってしまう」事を、オーナーさんに伝えておきましょう。
オーナーさんからの了解を得たので、ボルト・ナットを注文しておき、修理に取り掛かります。
とりあえず、切れて離れている部分を一度仮止めして、切れ目を溶着していきます。


切れ目の溶着が終わったら、フロントバンパー本体からスポイラーをバラして、それぞれを修理・整形していきます。

修理・整形が終わったら、メッキモール部分をマスキングして塗装します。
(あ、今回もまた写真が無い。。。)
塗装が終わり、オーナーさんに修理完成の連絡をした所、車両への取り付けもお願いされたので、初代日産ステージアにフロントバンパーを取り付けして完了です。

施工依頼ありがとうございました。