レガシィワゴンのボンネットフード凹みと右リアフェンダーガリ傷の板金塗装修理
板金塗装工場を何軒か回った結果として、板金塗装専門店RALPH(ラルフ)にご依頼くださいました。


「ボンネットフードの凹み」については、前々から気になっていたようですが、なかなか修理への決心がつかなかったそうです。しかし、冬に右リアフェンダーをぶつけてしまったので決心がついたとの事でした。


「リアフェンダーのガリ傷」については、リアフェンダーのみ(※画像の赤色部分)を板金塗装修理します。リアフェンダーの周り(※画像の紫色部分)にも傷が付いていますが、その部分は、磨きで傷を目立たなくして、タッチアップ補修で対応です。

「ボンネットフードの凹み」と「リアフェンダーのガリ傷」を板金して、サフェーサーを塗布します。




そして塗装です。


何軒か回った結果でRALPH(ラルフ)を選んでいただいた事、感謝します。
施工依頼ありがとうございました。