多数のユーザー車検ご依頼!24ヶ月点検のご要望にもお応えしました!
まずは、日産マーチをユーザー車検でお預かりです。
オーナー様から『アクセルを踏んでスタートする時、エンジンルームからキュルキュル音が鳴る』とお聞きしましたので、ベルトを点検した結果、交換する事になりました。

続いて、ダイハツミラジーノを車検でお預かりです。
こちらは点検整備をご要望の為、提携工場に24ヶ月点検をお願いしました。
当社では勿論、24ヶ月点検のご要望にもお応えします。
点検整備の結果、ロアアームのガタつきで、交換が必要でした。また、ブレーキオイルを足して、その他にもエアフィルター交換など、しっかり作業を行いました。

次に、トヨタラウムをユーザー車検でお預かりです。

ユーザー車検として、最低限の点検をする所があります。わかりやすい所では、ライトが点灯しているかどうか?で、こちらのラウムはウィンカーとスモールランプが不点灯だった為、交換しました。

そして、日産モコをユーザー車検でお預かりです。
こんな時にしかやらないと思われるオイル交換とオイルエレメント交換をしました。

大体皆さん『いつオイル交換したか覚えてない』と・・・ヽ( ̄д ̄;)
そんな時は、車検の時にやりましょう!
最近多いのは、エアコンガス補充ですね。
A/Cスイッチを入れたのに冷えなく、車内は熱風地獄となってしまう症状が多くあります。この症状ついては、エアコンガス補充だけでは解決しない事もあるので、その時は、時間と大蔵大臣と相談して進めていきましょう。
沢山のユーザー車検ご依頼ありがとうございました。