三菱ランエボX 持ち込みバリスフロントエアロバンパーの塗り分け塗装
こちらのご依頼を受付したのは3月でしたか?オーナーさんがオーダーしてから数ヶ月かかりましたが、無事に届きました。

早速、オーナーさんに来店していただき、「塗り分けラインの確認」と「塗り分けの色を決定」して、塗装作業に取り掛かります。

意外と深いキズが入っているので、先ずは平らに整形していきます。

ダクトラインなどのバリや欠けも補修していきます。

そして、サフェーサーで塗装下地を作ります。

ここで、塗り分け塗装で毎回悩む『どちらの色を先に塗装するか?』問題、、、
今回は「黒」の方を先に塗ってしまいます。

そして「黒」をマスキングして、「白」を塗装します。

ジャーン!完成です。

塗り分け塗装が完了したので、車をお預かりして、取り付けに入ります。
またアップしますね。ではでは。