ダイハツウェイク リサイクルガラス持込みでリアサイドの破損・凹み修理!
現場作業で使用中にバックでぶつけてしまったそうで、リアサイドのガラスが破損し、リアサイドの上部が結構凹んでしまっています。


リアゲートに損傷が無かった事が、不幸中の幸いだったかと思います。

オーナーさんが、『なるべく安く』と思い、自らリサイクルガラスを購入され、持ち込みでの修理ご依頼です。
リアサイド上部の凹みは、パネル交換しても良いくらい酷い凹み方ですが、パネル交換となればウン十万・・・車両保険は入っていなく、自費での修理ともなる為、『仕事で使っている車にそこまで修理費用を掛けなくてもいいかな...』と、今回は板金塗装修理で直す事になりました。

リアサイド上部の凹みは、板金でなるべく引っ張り出しておきますね!
が、、、悲しいことに、嫌な所にラインが入っていて、とてつもなく引っ張り出しづらい。。。
そこで、ラインはパテで整形することにして、作り込みます。

そして、サフェーサーを塗布して、塗装します。
綺麗にラインを再現出来ました!

ラストに、持ち込み頂いたリサイクルガラスを専門業者さんに付けてもらい、完成です。

施工依頼ありがとうございました。