自宅壁に衝突して損傷した新型ダイハツタントの自費板金塗装修理
本来は交換レベルの損傷度合いですが、自費修理の為、何とか板金塗装修理で仕上げていく事になりました。



まずは、右リヤフェンダーを板金修理していきます。
そして、発注したバンパーブラケットが届いたら、リアバンパーを仮合わせして、潰れた所の出入りを確認しつつ整形して塗装します。




リアバンパーは、割れを修理して整形し、塗装します。
メッキパーツに傷が入っていますが、交換などはせずにそのまま使用します。



塗装完了後、組み付けして完成です。

施工依頼ありがとうございました。