事故で自費修理のベンツCLS550 リサイクルパーツを探して修理!
自費修理になるので、なるべく安く終わる方法を模索します。単純ですが、リサイクルパーツを探して組み合わせるしかありませんね。
全てをリサイクルパーツで用意出来るかどうか分からないので、一応、純正部品も調べておきます。が、、、純正部品はヤバイ、高額過ぎる(゚o゚;;
色違いですが、左フロントフェンダー/左フロントドア/左サイドステップカバーのリサイクルパーツが見つかり、ほっと一安心です。
見つかったリサイクルパーツと一緒に、足まわりのパーツもオーダーしました。


オーナーさんから『見えない所はそのままでもいいので』と言われましたが、さすがにドアの取付部分は引っ張り出さないと、ドアの開け閉めに影響がありますので、引き出し板金修理します。


リアフェンダーとリアバンパーは、凹みを板金して修理します。

室内を塗装して、フェンダーやドアの裏も塗装します。

左側面を塗装します。

これで、ほぼほぼ完成が見えてきました。
リサイクルパーツと、リサイクルパーツでは出てこなかったパーツもヤナセから届いているので、全てのパーツを組み付けして、最後に磨きかけて完成です。

長い事かかってしまいましたが、ようやく完成です。
施工依頼ありがとうございました。