日産 ウィングロード クォーターヘコみ板金修理/塗装!
2013年10月15日
本日の施工部分はこちらです!

両サイドに大きくヘコみがあります。

ヘコみが大きい箇所は裏から叩き出して表からも形を平らに整えます。

平らに整ったところでパテを盛り、形を完全に平らの状態にします。

反対側は引き出し板金にて表から引き出して形を整えます。
作業風景は撮り忘れました(T ^ T)
ある程度整ったら、こちらもパテを盛り平らにします。
パテが乾いたらペーパーで研ぎ、下処理を済ませます。
塗装、クリア吹き上げ完了がこちらです!


どこを直したかわからない仕上がりですね(≧∇≦)
さすが当社の匠ですね♪(´ε` )