レガシィワゴン 持ち込みの純正加工タイプLEDヘッドライトに交換!

純正加工タイプのLEDヘッドライトを、交換・取り付けのご依頼です。

ポン付けタイプとお聞きしていたのですが、現物を確認すると・・・裸の配線が5本(2線と3線)あるタイプの物でした(汗)
この場合、『配線の加工工賃が追加になってしまう』ので、オーナーさんに確認をとります。

その前にとりあえず、この裸の配線によって何が点灯するのか?を確認してみます。
まず、2線の方では、LEDリングが点灯しました。

そして、3線の方は、スモール付シーケンシャルウィンカーの配線でした。


裸の配線によって何が点灯するのか?が確認出来たので、オーナーさんに『この純正加工タイプLEDヘッドライトは、スモールがオレンジ点灯なので、ウィンカーは全点灯でいいかどうか?』という事も、併せて確認します。
オーナーさんよりご了承をいただきましたので、作業開始です。
フロントバンパーやヘッドライトを取り外し、配線をハンダで繋ぎ、配線保護もします。

ヘッドライトを分解して、ウィンカーの配線を分配しておきます。

ヘッドライトの付け替えをします。

点灯確認OKです。


フロントバンパー組み付けて、完成です。

施工依頼ありがとうございました。