ローダウンしたエスティマに持ち込みの調整式リンクロッドを取り付け!

しかし今回は、いつもの白いエスティマではなく・・・ガンメタエスティマでのご来店でした (笑)
車を乗り換えたのですね。中期のアエラスになったのかな???

ダウンサスを取り付けて車高を少し下げた(ローダウンした)そうですが、、、ヘッドライトの光軸がズレて下向きになってしまい、夜間走行時に、前方が暗くて見えにくくなってしまったそうです。
そこで、、、ローダウンによる光軸ズレを補正するための、光軸センサーの調整式リンクロッドが社外品で販売されているという事を知り、『その調整式リンクロッドを購入したので、取り付けて欲しい』というご依頼になります。
早速、作業に入ります。
リアのデフに、光軸センサーの純正リンクロッドがありますので、社外品・調整式リンクロッドに交換します。

↓純正リンクロッドを取り外して・・・

↓社外品・調整式リンクロッドを取り付けます。

調整する長さの設定基準が、何ともわからないので・・・商品説明書に「4センチダウンしたヴェルファイアの場合」と記載されている内容を基準にして、長さを調整し、取り付けました。
オーナーさんに試乗確認してもらった所、『光軸上がったよ』『前方が見やすくなった』との事で、大丈夫そうなので、完了です。
施工依頼ありがとうございました。