BMW X3のサイドステップカバー割れを車体に付けたまま修理!
オーナーさんご自身でタイヤ交換をしていた所、(ホイール中心の)センターハブからホイールが外れず、タイヤに力を加えて揺らした際に・・・ジャッキが倒れてサイドステップカバーに当たり、割れてしまったそうです(>_<)


割れたのがパーツ(サイドステップカバー)でしたので、「交換」もしくは「修理」して直す方法がありますが、、、「交換」の費用については、もう他の所で見積りが出ていたようなので、今回は「修理」して直すご相談・ご依頼を頂きました。
「修理」して直す方法についても、通常は『パーツを車体から取り外して修理する』事となりますが、場合によっては『パーツを車体から取り外さず(付けたまま)修理する』事が可能です。
この『パーツを車体から取り外さず(付けたまま)修理する』方法ですと、、、修理費用も少し安く抑える事が出来ます。
今回の割れ修理であれば、サイドステップカバーを車体に付けままの修理でも、修理中に車体側を傷を付けてしまう事も無いと思うので、『パーツを車体から取り外さず(付けたまま)修理する』方法にて決定いたしました。

まずは、割れを溶着して、メッシュで割れを塞ぎます。


その後、パテ処理をして、サフェーサーを塗布します。


そして、塗装して完成です。

施工依頼ありがとうございました。