50系プリウス モデリスタフロンスポイラーの割れ・欠損修理
先日の雪が積もった日に、前を走行しているトラックの泥除けから雪の塊が落下してきたそうです。。。その時にもちろん、回避する事も考えたそうですが、、、急ハンドルでスリップして事故を起こしてしまうと怖いなと思い、仕方が無く、ブレーキをかけてスピードを何とか落とし、その雪の塊を跨いだそうです。しかし、その際にゴゴゴと鈍い音がしたので、フロントスポイラーの状態がどうなっているか?を、車を降りた時に見てみた所・・・結構酷く割れてしまっていたそうです。。。

フロントスポイラーの中央部分一帯が酷く割れており、モデリスタエンブレムも(飛んでいってしまったようで)無くなってしまっています。

また、欠損部分もありますので・・・これは、新品交換した方が良いかもしれません。。。

そこで、新品パーツの金額も調べてみる事をご提案した所、、、『1年前に新品交換したばかり』だったそうで、その際に『デイライト付きのタイプなので、両手分の金額がかかった』と言う事でした。
そのため今回は、『交換ではなく、修理できるのならして欲しい』というご要望にお応えして、修理対応する事に決定となりましたので、早速、修理作業を進めていきます。
まずは、割れを溶着します。

そして、フロントスポイラーを車体から取り外し、素材が近そうな廃材(トヨタ系のスポイラー)を利用して欠損部分を埋めていきます。



割れ・欠損部分を繋ぎ終えたら、パテで整形して、サフェーサーを塗布します。


その後、ボディカラーを塗装します。

組み付けして、完成です。

ちなみに、モデリスタエンブレムについては新たに用意はせず、エンブレムレスで納める事となりました。
施工依頼ありがとうございました。